- ホーム
- 導入事例
導入事例
-
リソース不足で分析・改善できない状態をプロのアセスメントで解決! 確かな効果があるFAQを改善し限りなく問い合わせ減を目指す
株式会社radiko -
ボイスボットで用件分類しチャットボットで自己解決、入電数の10%削減に成功
株式会社プレステージ・インターナショナル -
AIチャットボット × MS Teams によってヘルプデスク対応を効率化! 問合せデータ活用でさらなる営業DXへ
東日本電信電話株式会社 -
比較的単純な受付業務をボイスボットで対応 70%の完結率で5,000件近い入電削減に成功
あいおいニッセイ同和損害保険 -
お客さまの自己解決率を向上し、満足度の向上を目指す! 分析力とメンテナンス性重視でチャットボット+FAQをリニューアル
あいおいニッセイ同和損害保険 -
問い合わせ管理と自己解決のために社内FAQを導入! ユーザー対話で質と認知度を高め利用普及も実現
リバー株式会社 -
入電数の10%をボイスボットで応答、対応効率3倍を達成
住友生命保険相互会社 -
主要サービスの想定ユーザーを大幅拡張、専門家から一般社員まで使いやすいFAQを目指しリニューアル
株式会社KiteRa -
総合メディアセンターが目指すデジタル化推進 〜AI対話エンジンから話しかける体験の実現によりユーザ利用率が7倍に!〜
東京電機大学 -
情報部門から始まる全学的なDX推進プロジェクト
西南学院大学 -
お問合せの見える化・データ化に成功! データ活用によるマーケティングの促進へ!
株式会社肥後銀行 -
アセスメントサービスで手をつけるべき場所がわかった! 作っただけになっていたFAQの改善ポイントを把握し新たな一歩へ
美和ロック株式会社 -
課題が見えないFAQをアセスメントで検証、専門家のノウハウも学び自信を持った運用へステップアップ
きらら保険サービス株式会社 -
サポートへの入電のうち20%以上をボイスボットで自動応答化
株式会社NTTドコモ -
英語対応したAIチャットボットをヘルプデスクの窓口としてグローバルに採用!
立命館アジア太平洋大学 -
経営企画部主導のDXプロジェクト第1弾として採用
株式会社名古屋銀行 -
「取りあえず電話する文化」を変革!
株式会社大分銀行 -
メンテンナンスコストがかからない情報資産の蓄積、業務改善の促進へ!「教育DX化」に向けた取り組み
多摩大学 -
合併に伴う問い合わせを自動化し、「人の手を使わないDX」の実現
株式会社三十三銀行 -
全従業員への展開、Digital Workplace構想で余白時間を作り出す
三菱商事株式会社 -
継続的改善で自己解決率を12%向上、チャット型対話エンジンでコールセンターのDXを推進
株式会社クレディセゾン -
PKSHA Chatbotの導入でカスタマーコミュニケーション手段が増え、顧客体験価値の向上を実現
ANAセールス株式会社 -
時代の変化にあった顧客体験の向上を目指し、PKSHA Chatbotの対話エンジンを導入
損害保険ジャパン株式会社 -
【事例本編】キーワードマッチング型チャットボットからリプレイス、1,000件を超えるFAQに対応し自己解決率30%向上
株式会社NTTドコモ -
給付金請求お申出受付を自動化しBCP対策強化と応答率改善を実現
三井住友海上あいおい生命保険株式会社 -
顧客体験の向上を目指しFAQをリプレイス、十人十色の声に応える高品質なサポートを実現
株式会社ユーグレナ -
【運用編】自己解決率を30%向上しながら運用工数を3人月分削減できた理由
株式会社NTTドコモ -
生活者の利便性の向上を目指しPKSHA Chatbotを導入 問い合わせの約80%を自動応答で対応
資生堂ジャパン株式会社 -
24/365の自動応答により、問合せメール数の30%削減、売上10%向上の効果あり
株式会社パレンテ -
Teamsでの有人チャット連携でシームレスな問い合わせ対応へ
阪和興業株式会社 -
PKSHA Chatbotの対話エンジンで月間1万件の電話問い合わせ対応を自動化
日本PCサービス株式会社 -
問い合わせ削減にとどまらない、良き「学びの仲間」としてのチャットボットを目指して
京都芸術大学 -
確かな精度を実感し既存システムからリプレイス、全社DX推進のハブになるチャットボットへ
ネグロス電工株式会社 -
シェアードサービス特有の問い合わせ負荷をAIチャットボットにより改善
株式会社船井総研デジタル -
コーポレート部門全体での問い合わせ数の大幅な削減を実現し、全従業員の約70%が利用するツールへ
株式会社シグマクシス -
デジタルトランスフォーメーションにより、問い合わせ件数50%以上を自動化と営業のナレッジ向上、両輪での成功
みずほ信託銀行株式会社 -
働き方改革の基盤整備を促進、Teams × AIチャットボットによるインフラDX
国土交通省 中国地方整備局 -
Microsoft Teamsとの連携により社内問い合せ窓口を統一
阪和興業株式会社 -
AIチャットボットで変わる学生とのコミュニケーションスタイル
九州産業大学 -
社内の電話問い合わせを「電話受付完全廃止」までつなげたサクセスストーリー
株式会社KDDIエボルバ -
大学初!FAQシステムPKSHA FAQとの連携により、導入1ヶ月で昨対21%の問合せ削減を実現!
東京理科大学 -
パナソニックグループ全体の問い合わせをTeamsに集約化しAIチャットボットで効率化
パナソニック フィナンシャル&HRプロパートナーズ株式会社 -
信用金庫におけるコミュニケーションDX-本店と支店の問い合わせ削減、属人化の解消へ
城南信用金庫 -
AIチャットボット導入をきっかけにバックオフィス全体のDX加速へ
理想科学工業株式会社 -
自動音声応答で月間3,500件を超える住所変更受付の自動化に成功
オリックス生命保険株式会社 -
公開FAQのアクセス数は10倍増!お客様の自己解決力UPも実現
オーエスジー株式会社 -
対話ログでいち早くお客様の声を察知、各サポートチャネルにおける顧客対応を改善
株式会社ジェーシービー -
ECサイト「オムニ7」に実装、サイレントカスタマーの離脱防止と問い合わせ数平準化に貢献
株式会社セブン&アイ・ホールディングス -
環境の変化によって生じる教育現場の課題をAIによって支える新たなチャレンジ
立命館大学 -
Teams×チャットボット連携で、グローバルを含む全社のデジタライゼーションを加速化
ミズノ株式会社 -
4万6千名への全社展開、29部署での大規模運用による社員のエンゲージメント向上へ
株式会社デンソー -
通販の注文電話を自動応答化、放棄率を約20%改善し機会損失を縮小
株式会社ハルメク・ビジネスソリューションズ -
カスタマーサポートと社内情報共有の両面でフル活用、「わかりやすい」にこだわった自己解決のツールで受電数50%減を実現!
株式会社工進 -
10社以上の中から選ばれたPKSHA ChatbotでヘルプデスクのDXを実現 問い合わせを月間900件削減し、前年比40%減
三井不動産株式会社 -
コールセンターの呼量削減に社内ナレッジ統合・整備で挑戦!
三井住友カード株式会社 -
デジタルトランスフォーメーション推進の一手としてPKSHA Chatbotの対話エンジンツールを導入
第一生命保険株式会社 -
行内外に全面導入 – 京都銀行のコミュニケーション改革によるDX –
京都銀行 -
チャットボットの導入で職員の働き方改革へ、目指すは大学全体の業務効率化と事務手続きの自動化
立教大学 -
満場一致でPKSHA Chatbotに決定。年間約56,000件超えの膨大な問い合わせ自動化と学習環境の改善をゴールに
佛教大学 -
配送変更やサイズ変更受付の約半数を自動化し、コールセンターの応答性を改善
株式会社テレビショッピング研究所 -
ECユーザーの「ここちよさ」を支えるCSにFAQを活用!快適さを重視したカスタマーサポートの実現を強力サポート
オルビス株式会社 -
プッシュ型バナーで利用者数6倍、自己解決率15%アップ
トヨタコネクティッド株式会社 -
サポート業界をナレッジ中心思考で改革、平均解決時間69%減、解決率20%向上
パーソルワークスデザイン株式会社 -
生活者の利便性の向上を目指しPKSHA Voicebotを導入 問い合わせの約80%を自動応答で対応
株式会社日経BP読者サービスセンター -
問い合わせ対応の工数減を目指したFAQで対応時間33%削減を実現!自己解決率向上&担当外対応の可能化で効率化
株式会社森永乳業ビジネスサービス -
PKSHA FAQに合わせてコンタクトセンター業務を見直しFAQ・お問い合わせ管理・効率化の取り組み
株式会社集英社 -
1日のコール数、約7万件。オペレーター向けFAQ運用事例
ジュピターショップチャンネル株式会社 -
煩雑化していたお問い合わせ対応業務の効率化の取り組み
株式会社アーツ -
社内外含め4タイプの利用者へFAQを公開
株式会社ソリトンシステムズ -
FAQとメール問い合わせでお客様対応時間外の対応を実現
コンビ株式会社