資料請求
見積依頼
トップ10社 月平均1,000時間の電話対応をAIで自動化!

PKSHA VoiceAgent-PKSHA ボイスエージェント-

繋がりやすく、働きやすい
コールセンターを当たり前に。

タップして動画を再生
PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)のサービス説明動画

詳しく解説!

※出典:富士キメラ総研「2025 生成AI/LLMで飛躍するAI市場総調査」

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)のサービス説明動画

エンタープライズをはじめ、
各業界を代表する企業が続々と導入を開始しています

About

「PKSHA VoiceAgent」の提供価値

応答率の改善
応答率の改善

自動化により応答スピードが改善され、お客様をお待たせしないコールセンターへ。顧客満足度の向上にも貢献します。

管理コストの削減
管理コストの削減

定型業務をボイスボットに任せ繁閑差を吸収。オペレーターの採用・教育や、体制の維持にかかる管理コストを削減します。

離職率の減少
離職率の減少

有人対応業務の一部をボイスボットに変更することで、オペレータの負荷を軽減し、離職率を下げられます。

顧客接点の増加
顧客接点の増加

いつでも繋がる24時間365日の対応体制が顧客の利便性を高め、新たなコミュニケーション機会を創出します。

Use Case

ボイスボットと人の得意を活かす業務分担

定型的な問合せはボイスボットが対応し、オペレーターは人が対応するべき問合せに集中することで、AIとオペレーターの効率的な分業が可能となります。

ボイスボットの得意
人の得意

PKSHA ボイスボット なら自動応答・自己解決にも効果的

顧客からの入電に対して、PKSHA Voicebot(AI-IVR)が入電分析をし、そのまま自動対応するか、Webサイトを案内するか、オペレータが個別対応するか、適切な用件振り分けをすることを示す図
movie_frame_h-icon

ボイスボットで自動化できる
定型的・簡易的な応答業務のやり取りをご紹介

動画一覧

voice-agent-icon_white

AI IVRで一次対応削減

最適な窓口に振り分け

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 支払方法の変更
voice-agent-icon_white

ボイスボットで受け付け自動化

よくある質問への回答

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 よくある質問への回答
voice-agent-icon_white

ボイスボットで受け付け自動化

修理受付

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 修理受付
voice-agent-icon_white

ボイスボットで受け付け自動化

住所変更手続き

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 住所変更手続き
voice-agent-icon_white

AI IVRで一次対応削減

最適な窓口に振り分け

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 支払方法の変更
voice-agent-icon_white

ボイスボットで受け付け自動化

よくある質問への回答

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 よくある質問への回答
voice-agent-icon_white

ボイスボットで受け付け自動化

修理受付

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 修理受付
voice-agent-icon_white

ボイスボットで受け付け自動化

住所変更手続き

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の応答業務のやり取りの事例動画 住所変更手続き

PKSHA VoiceAgentで
コールセンターの電話対応を自動化し、
顧客・従業員の"満足"を両立させる

詳しいプラン内容や料金が
わかる資料はこちら

見積もりをご希望の方は
お気軽にご相談ください

Plan

プラン比較

企業規模、貴社のリソース状況に応じて選べる2つのプランです。

AI-IVRプラン

AI-IVRプラン

最適な窓口へ入電を自動振り分け
提供価値・効果 AIが最適な窓口へ入電を的確に振り分け、一次対応を自動化。 コールセンター全体の生産性、応答品質、顧客満足度を総合的に向上させます。
活用シーン
  • 問合せ対応の効率化
  • FAQ簡易案内の自動化
  • 適切・スムーズな担当部署への振り分け
  • 営業時間外の一次受付
こんな企業様に
おすすめ
  • オペレーターの業務負荷を軽減したい
  • 従業員を専門的な業務に集中させたい
  • 顧客満足運営効率を同時に高めたい
自動応答プラン

自動応答プラン

用件に特化し一部対応を完全自動化
提供価値・効果 特定の定型業務プロセスを完全に自動化し、業務効率を飛躍的に向上しつつ、コストを大幅に削減。 24時間対応の高品質なセルフサービスを実現します。
活用シーン
  • 予約受付・変更・キャンセル
  • 資料請求各種申込手続き
こんな企業様に
おすすめ
  • 特定の業務自動化したい
  • 効率向上コスト削減を両方実現したい
  • 24時間対応で顧客利便性を高めたい
call-reason_h-icon

AI IVRプランの「コールリーズン分析」により、業務の自動化が可能。
有人対応を大幅に削減できます。

STEP01

AI-IVRが瞬時にご用件を判断し、最適な窓口へ的確に誘導

AI-IVRが、お客様からの問合せ内容を判断し、お客様一人ひとりを最適なチャネルや担当窓口へとスムーズに誘導。 一次受付を自動化し、お客様をお待たせする時間を大幅に削減することで、お客様満足度を向上します。

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)のAI IVRが顧客からの入電を、有人対応と自動応答に振り分けていることを示す図
STEP02

対応中にコールリーズンを分析し、問合せ傾向を「見える化」

AI-IVRは全ての入電に関するコールリーズンをリアルタイムで分析し、「どのようなお問合せが多いのか」を見える化することで、将来的に自動化できる業務を選定します。

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)のAI-IVRがコールリーズン(問い合わせ内容の)分析を行なっていることを示す図
STEP03

分析に基づき自動化を推進し、AIと人の最適な分業を実現

「見える化」されたコールリーズンに基づき、AIで代替可能と判断された業務の自動化を推進します。 これにより、AIとオペレーターがそれぞれの強みを最大限に活かす、効率的で質の高い分業体制が確立されます。

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)のAI-IVRが業務の自動化を推進し、自動応答の範囲を拡大していくことを示す図

PKSHA VoiceAgentで
コールセンターの電話対応を自動化し、
顧客・従業員の"満足"を両立させる

詳しいプラン内容や料金が
わかる資料はこちら

見積もりをご希望の方は
お気軽にご相談ください

Point

PKSHA VoiceAgentが選ばれる理由

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)が市場シェアNo.1であることを示す図

ボイスボット
市場シェアNo.1

01

デロイトトーマツ ミック経済研究所の調査で、ボイスボット市場シェア83.8%を獲得しており、信頼性と実績が高い製品です。

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)が複雑なフロー分岐に対応できることを示す図

ノーコードで簡単構築!
柔軟に変更できる
対話フロー

02

専門知識は不要!ノーコードでお客様自身が対話フローを簡単に作成・更新。 ビジネスの変化にも迅速かつ柔軟に対応できます。

PKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)が人間と自然な対話を実現しているイメージ

高い音声認識精度と
自然な対話を実現

03

コンタクトセンターに特化した音声認識技術とLLM(生成AI)の活用で、複雑な発話も正確に理解。 自然でスムーズな自動応答が顧客体験を向上させます。

PKSHA(パークシャ)の専門チームがPKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)の導入についてお客様と対話しているイメージ

成果を最大化する
サポート体制

04

経験豊富な専門チームが導入~最適な対話設計、運用改善まで一貫して支援し、ボイスボットの導入成果を最大化します。

Function

機能一覧

認識補正 認識補正

名前・住所・電話番号・日時などに特化した補正技術で高精度な聞き取り

データ補正 データ補正

フィラーなどの不要な文言を削除し、修正作業なしで使える整形済みのCSVデータを出力可能

ピンポイント聞き直し ピンポイント聞き直し

お客様の特定の発言部分だけ抜き出して聞き直しでき、チェック作業を効率化

アウトバウンド アウトバウンド

リスト化した電話番号へ一斉にアウトバウンドコールを実施

フロー分岐 フロー分岐

お客様の回答で返答やアクションを分岐させ、複雑な応対を実現

Q&A回答 Q&A回答

お客様の質問に、登録済みのQ&Aを音声で回答

復唱 復唱

お客様の発話に対し、認識した内容を復唱して精度を向上

転送 転送

対話内容を引き継いでオペレーターへ転送

SMS・Eメール送信 SMS・Eメール送信

WebサイトのフォームやFAQのURLを送信

独自辞書 独自辞書

専門用語、商品名や略称などの発話のゆらぎを登録し、認識精度を向上

PBX/CTI連携 PBX/CTI連携

主要なPBXやCTIと連携

本人認証 本人認証

ヒアリングした個人情報や会員番号を元に本人認証

データベース連携 データベース連携

予約システムや商品データベースと連携し、予約や在庫確認を自動化

システム連携 システム連携

Salesforce Service Cloud等、外部サービスや社内システムとAPI連携

権限管理 権限管理

役割や情報アクセスレベルに応じた権限を管理

生成AI搭載 生成AI搭載

LLM(生成AI)を搭載することで、多くの項目を一度にヒアリングしつつ、発話に応じた振り分けが可能に

CTI/PBX連携

代表的なCTIやPBXとの連携が可能。
既存システムからのリプレイスもスムーズに。

Avaya(アバイア) BIZTEL(ビズテル) CT-e1/SaaS(シーティーイーワン) GENESYS(ジェネシス)

PKSHA VoiceAgentで
コールセンターの電話対応を自動化し、
顧客・従業員の"満足"を両立させる

詳しいプラン内容や料金が
わかる資料はこちら

見積もりをご希望の方は
お気軽にご相談ください

Impact

導入効果

PKSHA VoiceAgentでコールセンター電話対応を自動化すれば、対応コール数削減だけではなく、応答率を改善して売り上げに貢献することも。

Case01
株式会社NTTドコモ
株式会社NTTドコモ
株式会社NTTドコモがPKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)を導入したことで、サポート入電が20%削減・完全自動化できたことを示す図
Case01
株式会社レオパレス21
株式会社レオパレス21
株式会社レオパレス21がPKSHA Voicebot(パークシャ ボイスボット)を導入したことで、応答率が20%上昇し、コストが20%削減されたことを示す図

エンタープライズをはじめ、
各業界を代表する企業が続々と導入を開始しています

PKSHA VoiceAgentで
コールセンターの電話対応を自動化し、
顧客・従業員の"満足"を両立させる

詳しいプラン内容や料金が
わかる資料はこちら

見積もりをご希望の方は
お気軽にご相談ください

FAQ

よくある質問

PKSHA VoiceAgentの導入にはどのくらいの期間がかかりますか?
ご要件や連携するシステムの状況によって異なりますが、ヒアリングから最短で1~2ヶ月程度での導入が可能です。お客様に最適なスケジュールをご提案しますので、まずはお気軽にご相談ください。
既存の電話システム(PBX/CTIシステム)や顧客管理システム(CRM)との連携は可能ですか?
はい、可能です。主要なPBX/CTIシステムやCRM、その他業務システムとのAPI連携に対応しており、お客様の既存環境を活かしたシームレスな運用を実現します。
対話フローの作成や変更に、プログラミングの専門知識は必要ですか?
いいえ、専門知識は不要です。直感的なノーコードの管理画面をご用意しており、フローチャートを描くようにどなたでも簡単に対話シナリオを作成・編集できます。
音声認識の精度はどの程度ですか?業界特有の言葉にも対応できますか?
弊社独自開発の高精度な日本語音声認識エンジンを搭載しています。業界の専門用語や特有の言い回しも、辞書登録やAIの継続的な学習機能により認識精度を高めることが可能です。
導入後のサポート体制はどのようになっていますか?
導入時の設定補助はもちろん、運用開始後も経験豊富な専門チームが継続的にフォローアップ。効果分析に基づいた改善提案など、お客様の成果を最大化するためにサポートします。