質問者と回答者の業務が自動化され、Teams上での有人チャットログデータを可視化
独自AIの解析により社内ナレッジを自動生成する、新しい形のヘルプデスク
このような悩みはありませんか?
問合せ対応者
- 社内の問合せへの対応に多くの工数がとられている。
- 電話対応件数が多く、重要度の高い問合せにスピーディな回答ができない。
管理者
- ナレッジの共有が進んでおらず、製品や社内手続きに関する知識が属人化している。
- 特定のメンバーに対応業務の負荷が集中している。
導入・運用担当者
- チャットボット・FAQサイト・マニュアルツールを導入してもなかなか活用されない。
- メンテナンスの負荷が高く、業務効率化につながっていない。
現場の従業員
- マニュアルの検索性が悪く必要な情報にすぐ辿り着けない。
- 聞きたい情報を誰が知っているのかわからない。
PKSHA AIヘルプデスク for Microsoft Teamsなら
これらの悩みを一気に解決できます
「FAQ 0件」からスタートして、段階的にFAQナレッジを生成可能
普段利用しているTeams上で
効率的に問合せに対応可能
問合せチャネルをTeamsに集約
ナレッジの蓄積を実現
普段使用しているTeamsのアプリ上に問合せ窓口を設置。特定のメンバーに問合せが集中することを防ぎ、チームでの対応を可能にします。
また、発生した問合せのチケット管理や、ダッシュボードによる分析も可能。問合せのデータと共にナレッジが蓄積されていきます。
蓄積したデータを分析して
必要なFAQを自動生成
対応した問合せの履歴をAIが分析。ログデータから質問と回答のエッセンスを抽出し、社内の「よくある質問」を可視化します。
さらに、ChatGPTを搭載したFAQ作成機能によって、よくある質問に対応するFAQを自動で生成します。
AIチャットボットによる自動対応
シームレスな有人連携
FAQが生成されていくことによって、AIチャットボットによる自動応答が開始。よくある質問に対する人的コストを大幅に削減することができます。
さらに、AIチャットボットから有人対応へのシームレスな連携も可能。独自性の高い質問であっても、質問者はチャットボットと同じ画面上で問合せを続けられるため、効率的に回答を得ることができます。
PKSHA AIヘルプデスク for Microsoft Teams
機能一覧
問合せ管理
- 自動応答での事前ヒヤリング
- 対応ステータス管理
- 担当者管理
- 過去対応履歴管理/検索
- 管理項目のカスタマイズ
- ファイルの送受信
- 複数チーム対応
- 簡易ワークフロー
- 通話へのシームレスな切り替え
- 問合せ開始時の通知
有人チャット
- 有人チャットでの問合せ/受付機能
- 問合せ手段選択(チャット/Teams Phone/Web会議)
- 問合せ部署選択
AIチャットボット/FAQ管理
- 有人チャット履歴からFAQ自動生成
- 一問一答でのAI自動応答
- シナリオ(選択式)回答
- 独自辞書データ
- ダッシュボード
- FAQの一括登録機能
- FAQ出し分け機能
導入サポートと
Teams連携機能
導入サポート・支援
Teams利用設定手順書の提供、FAQ作成などの導入サポートまで、充実したオンボーディング支援をご提供。
アカウント連携による利用者管理
Azure ADとのID連携により利用者に合わせた回答内容の出し分け、利用者の管理が可能。
RPA連携と外部ソリューション連携
Microsoft PowerAutomateはもちろん、Ui-Pathなど外部RPAソリューションとも連携可能。
GPT-4(ChatGPT)と連携
「Azure Open AI」との連携により、有人チャットの履歴からFAQを自動生成が可能。
問合せ体験 3.0
PKSHA AIヘルプデスク for Microsoft Teams
次世代コミュニケーションの形と
従業員の能力拡張を実現します
PKSHAのAIソリューションは
多くの企業でご利用いただいています
※ご契約企業様より一部抜粋
資料ダウンロード
製品詳細・導入事例集
社内ヘルプデスク環境をMicrosoft Teams上で実現。
社内問合せ対応するバックオフィス部門、商品および技術情報の問合せに対応する
各サポート部門の各種問合せ業務をサポートし、生産性を向上させる。