PKSHA AISaaS TOP / CXジャーナル - 顧客と向き合うすべての人の“よりどころ“ / 【お知らせ】OKBIZ.製品のロゴをリニューアルしました
公開日/2021.10.7
CXを知る

【お知らせ】OKBIZ.製品のロゴをリニューアルしました

【お知らせ】OKBIZ.製品のロゴをリニューアルしました

こんにちは。OKBIZ.ブログ編集部の鈴木です。
いつもOKBIZ.ブログの記事をお読みいただきありがとうございます。
世間では、緊急事態宣言・まん延防止等重点措置がようやく全面解除されて、飲食店・サービス業の方々を中心に活気を取り戻そうという動きが始まっていますね。
一方で、企業・団体も、ウィズコロナ時代での新しい働き方の推進がより求められるようになってきました。業界・業種によっても事情が異なり、絶対的な“正解”があるのもではないので、経営層や管理職の皆さまは難しい意思決定を日々迫られていることと思います。
さて、本題になります。
世間的にも“新しい章”に突入したこのタイミングで、
私たちOKBIZ.ブログ編集部 改め 株式会社PRAZNA (読み:プラズナ/以下、PRAZNA) は、グループ会社製品のブランド統合を目的として、「OKBIZ.」シリーズ製品のプロダクトロゴ リニューアルを10月1日に発表いたしました。
▼ニュースリリースはこちら
https://prazna.com/news/211001-logo.html

「OKBIZ.ブログの記事は読んでるけど、OKBIZ.シリーズ製品についてはあまり知らないよ」
という方もいるかもしれませんが、本記事をご覧くださったご縁として、最後までお目通しいただけますと非常にうれしいです。
(文章は短いので、1分弱ほどでお目通しいただけると思います)

<補足>
「OKBIZ.」シリーズは、10年連続シェアNo.1(※)のFAQシステム「OKBIZ. for FAQ」を中心とするサポートソリューションです。
主力製品である「OKBIZ. for FAQ」は、世界最大のヘルプデスク業界団体HDIの日本法人HDI-Japanと共同で策定した「FAQ Management」に準拠し、独自の特許技術(特許第4512103号)を保有するFAQ/お問い合わせ管理システムです。FAQサイトの作成や更新作業をWebブラウザ上から簡単に行えるほか、AIによる支援機能を搭載し、平均30%のお問い合わせを削減する導入効果が出ています(自社調べ)。金融、製造、情報通信、流通など様々な業種の大手企業や自治体など、国内トップシェアとなる600社以上が利用。2005-2006 グッドデザイン賞(商品デザイン/ソフトウェア部門)を受賞しています。

■詳細はこちら:https://www.okbiz.jp/

※出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「マーテック市場の現状と展望2021年度版 クラウド型CRM市場編(第5版)」

ロゴデザインの変更点と意図について

OKBIZの新しいロゴ一覧の画像

上記がOKBIZ.シリーズ製品の新しいプロダクトロゴになります。

変更点①: カラー (シンボルマーク、ワードマーク)

まず、以前までプロダクト名の頭に付けていた「ハート」のシンボルマークや、「OK」部分の赤色を無くしました。
なので、従来は赤色と青色の2色でしたが、これからは青色(ほか紫色・紺色など青系統の色)のイメージで覚えていただけますと幸いです。

変更点②: フォント

またフォントも、安心感を頂いていただきやすい太さを維持しながらも、洗練されたスタイリッシュなデザインへと変更しました。
グループ会社製品やパートナー企業さまの製品・サービス連携やイベント共催など、社会変容やお客さまの課題感に合わせてより柔軟に様々な取り組みを進めていきますので、そうした取り組みの姿勢をこのフォントからも感じ取っていただけましたらうれしい限りです。

変更点③: 「BY PKSHA(バイ パークシャ)」の追加

そしてなにより、大きな変更点が「BY PKSHA(バイ パークシャ)」の追加です。
今回のロゴ変更で、私たちPRAZNAの親会社となるPKSHA Technology(パークシャ テクノロジー)の名前を組み込むことにしました。
PKSHA Technologyは、東京大学大学院の松尾豊研究室で工学博士号(機械学習)を取得して助教授を務めていた、上野山氏が創業したアルゴリズムソリューション(いわゆるAIテック)の会社です。

PKSHA Technologyを紹介する画像

そんなAIテックカンパニーである親会社の名前をOKBIZ.のロゴに組み込むということは、
AIテクノロジーの活用を通して、OKBIZ.ユーザーの皆さまの経営・事業・業務における様々な課題の解決を目指していく」という、私たちPRAZNAの強い意志を表しています。
また、PKSHAグループには、OKBIZ.と同じくカスタマーサポート領域やワークプレイス領域(情シス、総務・人事、他あらゆる部署)で展開されている製品・ソリューションが複数存在します。
例えば、
チャット型の対話エンジン/自動音声対話を提供する 『BEDORE』 (株式会社BEDORE
IT知識不要で業務の自動化を実現するRPA 『ロボオペレータ』 (株式会社アシリレラ
など。

PKSHAグループ製品を紹介する画像

こうしたグループ各社の製品・ソリューションを組み合わせていくことでの価値提供も目指していますので、今後の展開にぜひご期待ください。
以上となります。最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
今後とも、OKBIZ.ならびにOKBIZ.ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
OKBIZ.ブログ編集部 鈴木洋佑

関連キーワード

おすすめ記事

TOPへ