FAQの回答欄が複雑になってしまう‥
対話型のFAQが作れたらいいのにな‥
PKSHA FAQでは、そういった悩みを解決できる新しいFAQの表現の形をご用意しています。
今回は、PKSHA FAQの標準機能「ウィザードFAQ」についてご紹介いたします!
ウィザードFAQとは?
「ウィザードFAQ」機能は、対話型でFAQを作成・公開し、ユーザーを最適な回答に導く機能です。
ウィザードFAQにアクセスすると、複数の選択肢を提示されます。
画面上で選択をしていくことで分岐をし用意されている複数の回答のうちの1つにたどり着きます。
トラブルシューティングや回答が多岐に渡る質問文などに向いています。
対話型FAQで自己解決率を向上!
通常のFAQでは、質問と回答が1対1となっているため、
利用者の状況により回答内容が煩雑かつ複雑になることが考えられます。
一方、ウィザードFAQでは、利用者が選択した選択肢ごとに、回答が用意できるため、
利用者に対して、適切な回答を簡潔に提示することができます。
通常のFAQと同様、本文中の画像の挿入はもちろん、選択肢に画像を入れるといった機能も備わっていますので、直感的にも分かりやすいFAQを作成することが可能です。
PKSHA FAQにはユーザーの自己解決を向上させる様々な仕組み・機能が備わっています。
ぜひPKSHA FAQを活用してナレッジマネジメントをしてみませんか?
PKSHA FAQではよりよいサービスを提供できるよう、今後も機能アップデートを行ってまいります。
その他気になることや、お困りごとがございましたらお気軽にお尋ねください。
お問い合わせはこちら
https://aisaas.pkshatech.com/contact/
国内シェアNo.1FAQシステム「PKSHA FAQ」
https://aisaas.pkshatech.com/faq/