無料オンラインセミナー

【40以上の大学で導入されているAIソリューションのご紹介】
生成AIを活用した学生体験向上と学内DXの推進について

Frame 6 (3)

学生と大学の間のコミュニケーションを
AIやチャットボットの力でアップデートしませんか?

 

大学の教育内容やキャンパス環境をトータルで変革し、新しい教育を実現する考え方である「デジタルキャンパス」の推進に多くの大学が力を入れる中、大学関係者の皆様は学生の体験価値向上のために様々な取り組みを検討・実施されていることかと思います。

 

その中でも、ChatGPTをはじめとした生成AIの出現によってAIの活用は大きな注目を集めています。しかし、AIの活用とはいっても、具体的にどんな業務にAIを取り入れていくべきなのか、どのような場面でAIを使うことが学生にとって大きなメリットになるのかイメージしきれないという方も多いのではないでしょうか。

 

我々PKSHAは、東京大学松尾研究室発のAIベンチャー第1号として、AI・自然言語処理の研究開発と社会実装を続けております。
現在では40以上の大学にAIソリューションの提供を行い、AIチャットボットによる学内業務の効率化や学生の声の見える化を実現しています。

 

本ウェビナーでは、PKSHA Workplaceにて大学チームの責任者を務める梶谷より、大学業界における生成AIへの向き合い方から、教務課・学務課・情報システム・学生支援課といった様々な場面で活用されているPKSHAのAIソリューションやユースケースをご紹介いたします。

学内DXの推進に向けて何かヒントをお探しの方は、是非ご参加ください。

スクリーンショット 2023-11-13 19.15.18
スクリーンショット 2023-11-13 19.20.20
スクリーンショット 2023-11-13 19.22.39

▶︎本セミナーでお話しする内容

  • 大学における生成AIとの向き合い方について
    各大学におけるLLM(生成AI)に対しての方針や、生成AIの特徴・活用においてどのように向き合っていくべきかについてお話しします。
  • 大学領域におけるDX推進、学生体験向上に対する取り組みの傾向
    デジタルキャンパスの実現に向けて、各大学で重要視されている指標や、生成AIを活用した取り組みについてお話しします。
  • 40以上の大学で利用されているPKSHAのAIソリューションのご紹介
    生成AIを活用して学生体験の向上や学内業務の効率化を実現する、PKSHAのAIソリューションをご紹介いたします。
  • 大学におけるAIソリューション活用事例のご紹介
    教務課・学務課・情報システム・学生支援など、様々な場面で活用されているAIソリューションの事例をご紹介いたします。
  • デジタルキャンパスコンソーシアムのご紹介
    15大学と提携して、大学におけるFAQやナレッジの共通化を目指す「デジタルキャンパスコンソーシアム」の取り組みについてご紹介いたします。

▶︎こんな方におすすめです

  • 学内DXの推進に向けて、何かヒントを探している方
  • 学生体験の向上に向けてAIの活用を検討されている方
  • 他大学でのAI活用の事例を知っておきたい方
  • 問合せ対応の負荷に課題感をお持ちの方

▶︎登壇者

ダウンロード (10)

 

株式会社PKSHA Workplace
Workplaceビジネス室 大学チーム チームリーダー
梶谷 昂平(かじや こうへい)


Workplace事業部にて、数多くの大学や専門学校様のDXの取り組みをご支援。中でも窓口業務の効率化や学生の声をデータとして蓄積していく取り組みにてチャットボットのご提供を行う。問い合わせ削減だけでない学生サービスを向上させるデジタルの活用・未来のキャンパスのあり方や、学生データの活用、事務職員の新しい働き方を啓蒙中。

 

■セミナー名
【40校以上で導入されているAIソリューションのご紹介】生成AIを活用した学生体験向上と学内DXの推進について

 

■開催日時
2023年11月29日 (水) 14:00~15:00

■参加方法
オンライン(Zoom)
PCやスマートフォンなどの端末と、インターネット接続環境をご用意ください。


■主催
株式会社PKSHA Workplace


■参加費
無料

■備考
※状況により当日までに内容を変更する可能性がございます。
※同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。