【大学関係者向け勉強会】
AIチャットボットが変える、大学業務における学生とのコミュニケーション

イベント詳細
少子高齢化が進み、大学を取り巻く環境も大きく変化する中、学生対応の多様化や複雑化が進んでいます。
一方で、限られた人員で質の高いサービスを提供し続けることは、大学業務の現場にとって大きな課題となっています。
本セミナーでは、AIチャットボットを活用した業務効率化と、学生満足度の維持・向上という両立に成功している大学の事例をもとに、これからの学生対応の在り方を探ります。
実際に導入・活用を進めている大学の担当者をお招きし、現場のリアルな声や導入の工夫、成果・課題についてざっくばらんにお話しいただく座談会も実施予定です。
「働き方改革」「学生支援の質向上」「人手不足対策」など、これからの大学運営に関心をお持ちの皆様にとって、ヒントとアイディアが詰まった勉強会になるはずです。
コンテンツテーブル
10:30〜10:40 |
開始のご挨拶 |
---|---|
10:45~11:05 |
顧客登壇(1):龍谷大学さま |
11:10~11:30 |
顧客登壇(2):明星大学さま |
11:40~12:10 |
ワークショップ(1) |
12:10~12:50 |
昼食・休憩 |
12:50~13:30 |
ワークショップ(2) |
13:35~13:55 |
顧客登壇(3):湘南美術大学さま |
14:00~14:20 |
顧客登壇(4):摂南大学さま |
14:20~14:30 |
閉会のご挨拶 |
イベント登壇する大学法人
・龍谷大学 学業務改善推進室
・明星大学 業務改革推進チーム
・湘南美術大学 総務部
・摂南大学 教務課
イベント概要
イベントタイトル | 【大学関係者向け勉強会】 AIチャットボットが変える、大学業務における学生とのコミュニケーション ― 満足度向上と業務効率化の両立を実現する大学運営の最前線 ― |
---|---|
開催日時 |
2025年10月10日(金)10:30~15:00 ※受付:10:00~10:30 |
開催場所 |
本郷TKビル1F |
このような方におすすめ |
|
対象 |
PKSHA AI ヘルプデスクならびにChatAgentの導入中/導入検討中の大学・学校関係者の方限定 |
定員 | 60名(先着順・1校最大5名までの参加とさせていただきます) |
お申込期限 | 2025年10月7日(火) 14:59 |