AIエージェント時代の経営戦略


  • ONLINEオンライン

    9.18(木)-9.19(金)

    13:00-17:00

  • TOKYO

    8.21(木)

    14:00-19:00

    会場帝国ホテル

ONLINE

お申込みはこちら

特別講演

SPECIAL
SESSION

SPECIAL SESSION

平 将明

平 将明

  • デジタル大臣
VIEW PROFILE
松尾 豊

松尾 豊

  • 東京大学大学院工学系研究科
  • 技術経営戦略学専攻/
    人工物工学研究センター 教授
VIEW PROFILE
上野山 勝也

上野山 勝也

  • 株式会社PKSHA Technology
    代表取締役
VIEW PROFILE

基調講演

KEYNOTE
SESSION

KEYNOTE SESSION

為末 大

為末 大

  • 株式会社Deportare Partners
    代表取締役
VIEW PROFILE
西脇 資哲

西脇 資哲

  • 日本マイクロソフト株式会社
    エバンジェリスト・業務執行役員
VIEW PROFILE
上ノ山 信宏

上ノ山 信宏

  • 株式会社みずほフィナンシャルグループ
    執行役常務グループCDO
VIEW PROFILE
西岡 典生

西岡 典生

  • グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
    カスタマーエンジニアリング 技術部長
VIEW PROFILE
  • 平 将明

    平 将明

    デジタル大臣

  • 松尾 豊

    松尾 豊

    東京大学大学院工学系研究科
    技術経営戦略学専攻/
    人工物工学研究センター 教授

  • 上野山 勝也

    上野山 勝也

    株式会社PKSHA Technology
    代表取締役

  • 為末 大

    為末 大

    株式会社Deportare Partners
    代表取締役

  • 西脇 資哲

    西脇 資哲

    日本マイクロソフト株式会社
    エバンジェリスト・業務執行役員

  • 上ノ山 信宏

    上ノ山 信宏

    株式会社みずほフィナンシャルグループ
    執行役常務グループCDO

  • 山本 健介

    山本 健介

    株式会社PKSHA Technology
    Workplaceカンパニー カンパニー執行役員 製品開発統括

  • 森下 賢志

    森下 賢志

    株式会社PKSHA Technology
    執行役員 VPoE

  • 西岡 典生

    西岡 典生

    グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
    カスタマーエンジニアリング 技術部長

  • 生垣 侑依

    生垣 侑依

    Notion Labs Japan 合同会社
    エンタープライズ リレーションマネジャー 営業統括

  • 塩見 賢治

    塩見 賢治

    Sansan株式会社
    取締役/執行役員/CISO/DPO/技術本部 本部長

  • 田中 翔太

    田中 翔太

    株式会社三井不動産
    DX本部 DX四部/主事

  • 森田 航二郎

    森田 航二郎

    株式会社PKSHA Technology
    執行役員 兼 AI Solution事業本部長

  • 和久 貴志

    和久 貴志

    KDDI株式会社
    コーポレート統括本部 コーポレートシェアード本部
    副本部長 兼 人事本部 副本部長

  • 伊藤 相

    伊藤 相

    NEC VALWAY株式会社
    代表取締役執行役員社長

  • 佐藤 芳史

    佐藤 芳史

    NECビジネスインテリジェンス株式会社
    ユニバーサル・アフェアーズ部門 共通業務改革統括部

  • 三宮 健太

    三宮 健太

    株式会社セールスフォース・ジャパン
    製品統括本部プロダクトマネジメント&マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー

  • 作田 遼

    作田 遼

    株式会社ユーザベース
    上席執行役員 スピーダ事業CRO

  • 芦崎 愛

    芦崎 愛

    株式会社ユーザベース
    NewsPicks Stage. Team

  • 林 健人

    林 健人

    大和ハウス工業株式会社
    ハウジングソリューション本部 技術統括部施工推進部
    デジタル施工グループ グループ長

  • 坂本 一磨

    坂本 一磨

    株式会社PKSHA Associates
    執行役員 COO

  • 久保井 慎一

    久保井 慎一

    朝日生命保険相互会社
    デジタル戦略企画部 部長

  • 藤原 昌也

    藤原 昌也

    アルティウスリンク株式会社
    事業企画統括本部 副統括本部長

  • 佐藤 礼生

    佐藤 礼生

    アルティウスリンク株式会社
    事業企画統括本部 事業企画本部 DXサービス戦略部 部長

  • 柳生 大智

    柳生 大智

    Sansan株式会社
    Sansan事業部 プロダクトマーケティング室 室長

ONLINE

お申込みはこちら

人とデジタル労働力の
リデザインから、経営に革新を

昨今、AIエージェントの急速な進化がビジネスに新たな変革をもたらしつつあります。

ChatGPTの登場以降、生成AIの活用は急速に広がり、今や「AIエージェント」がビジネスにおける重要なキーワードとして定義されています。AIはいまや企業における業務の効率化だけでなく、意思決定のサポートや顧客対応、さらには戦略的な意思決定にも重要な役割を果たすようになりました。

AIエージェント時代となった現代、企業にはさらなる「デジタル労働力」の再定義が求められ、新たな戦略的資産としての活用がますます急務となっています。経営において、AIは単なる業務支援ツールを超え、企業の競争力を強化するための重要な「経営資源」です。

本サミットでは、AIエージェント時代における企業戦略の可能性を探り、企業がどのようにこれらの技術を活用し、未来のビジネスモデルに繋げているのかについて議論します。

TIME TABLES

  • TOKYO8.21.Thu

  • ONLINE-DAY19.18.Thu

  • ONLINE-DAY29.19.Fri

OPENING

13:0013:05

OPENING SESSION

SESSION1-1

13:0513:20

未来のAIエージェントを形にする

人とAIの“共進化“構造をどう築くか

森下 賢志

株式会社PKSHA Technology
執行役員 VPoE

KEYNOTE SESSION

13:2013:50

Google のAIが拓く、エージェント時代のビジネス変革

西岡 典生

西岡 典生

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
カスタマーエンジニアリング 技術部長

SESSION1-2

13:5014:10

AIの民主化を加速させるNotionの力

Sansanが実現した全社的AI活用の事例から学ぶ

生垣 侑依

Notion Labs Japan 合同会社
エンタープライズ リレーションマネジャー 営業統括

塩見 賢治

Sansan株式会社
取締役/執行役員/CISO/DPO/技術本部 本部長

SESSION1-3

14:1014:30

「DX VISION 2030」実現に向けた生成AI活用のイマ

田中 翔太

株式会社三井不動産
DX本部 DX四部/主事

SESSION1-4

14:3514:55

AIエージェント時代、エンタープライズにおける人の役割はどう変化していくのか

森田 航二郎

株式会社PKSHA Technology
執行役員 兼 AI Solution事業本部長

KEYNOTE SESSION

14:5515:25

AIと人が共進する金融の未来

〈みずほ〉の戦略と挑戦

上ノ山 信宏

上ノ山 信宏

株式会社みずほフィナンシャルグループ
執行役常務グループCDO

SESSION1-5

15:2515:45

AI活用で実現するコーポレート業務改革の最前線
人が答える前に"AIが動く時代”へ

和久 貴志

KDDI株式会社
コーポレート統括本部 コーポレートシェアード本部
副本部長 兼 人事本部 副本部長

SESSION1-6

15:5016:10

AIと未来を拓く、NECグループの変革シナリオ

伊藤 相

NEC VALWAY株式会社
代表取締役執行役員社長

佐藤 芳史

NECビジネスインテリジェンス株式会社
ユニバーサル・アフェアーズ部門 共通業務改革統括部

SESSION1-7

16:1016:20

競合と差をつけるAIエージェント導入!

データ基盤と業務基盤から見直す実践プロセス

三宮 健太

株式会社セールスフォース・ジャパン
製品統括本部プロダクトマネジメント&マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー

SPECIAL SESSION

16:2016:45

特別講演

平 将明, 松尾 豊, 上野山 勝也, 野嶋 紗己子

OUTLINE

名称
PKSHA AI Summit 2025
テーマ
AIエージェント時代の経営戦略
ONLINE開催

2025年9月18日(木)13:00-17:00

2025年9月19日(金)13:00-16:45

ONLINE
参加方法

下のフォームからお申込みください。

ONLINE
申込期限

2025年9月14日(日)

TOKYO開催

2025年8月21日(木)14:00-19:00(受付開始:13:00)

帝国ホテル(東京都千代田区内幸町1-1-1)

TOKYO
参加方法

受付を終了しました。

抽選結果は2025年7月下旬にご連絡し、ご当選者様に参加方法の詳細をご案内いたします。

参加費用
無料
参加対象者

経営層、情報システム、人事、経理、総務、経営企画、DX推進など

※本サミットは視聴対象者を限定しており、法人様向けとなります。個人の方、本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。

主催
株式会社PKSHA Technology
問合せ先

株式会社PKSHA Technology イベント事務局

workplace_event@pkshatech.com
備考
セッションの内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。

ENTRY

TOKYOの参加受付は終了しました

現在、9月18日(木)・19日(金)開催のONLINEのお申込みを受付中です

主催 PKSHA TECHNOLOGY
協力 東洋経済新報社
後援 Keidanren Policy & Action

SPONSORS